
Airbnbで自分の物件を収益化するためには、Airbnbで物件を登録する必要があります。
今回は実際にAirbnbのホストとして収益化している私が、初心者の方向けにAirbnbの始め方をアカウント作成から物件登録までご紹介します。
Airbnbのホストの始め方
Airbnbのホストとして始めるためには次の2つの手順が必要になります。
1.Airbnbのアカウント作成
2.部屋の登録
以下この2つの手順について解説していきます。
1.Airbnbのアカウント作成方法
最初にAirbnbのアカウントの作成方法をご紹介します。
1-1.Airbnbにアクセス
AirbnbのWebサイトからアカウント作成をクリックします。
1-2.登録方法の設定
つぎに「Facebook」「Google」「メールアドレス」の3つの登録方法を選択します。
■メールアドレスで登録をした場合
Facebook上でAirbnbをやっていることを知られたくない場合はメールアドレスでの登録をおすすめ致します。メールアドレスで登録した場合、以下の登録フォームが表示されるので各項目を入力します。次の1-3頁から物件に必要な情報を入力します。
入力したら次の画面が表示されるので「始める」ボタンを押します。次の1-3頁から物件に必要な情報を入力します。
■FacebookやGoogleで登録をした場合
FacebookやGoogleで登録した個人情報がそのままAirbnbに反映されます。したがって登録の際の手間を省くことができ、次のステップに進むことができます。
1-3.顔写真の設定
自分の写真を登録することをおすすめします。なぜならゲストにとってホストがどのような人なのかを把握すると信頼できるからです。信頼が上がるとあなたの部屋に泊まりたいゲストが安心して物件も予約をしやすくなり、収益につながりやすくなります。
1-4.電話番号の設定
登録した携帯番号はゲストとの連絡のときに利用します。スキップをしてしまうとAirbnbのWebサイト内で自分の部屋を公開できなくなってしまうため、ここで登録をすることをおすすめします。
1-5.メールアドレスの確認
次にメールアドレスの確認です。最初にメールアドレスを送信します。
すると送信先のメールアドレスに「メールアドレスを確認」のボタンがあるので、それをクリックすればアカウント登録完了です。
2.自分の物件の登録方法
Airbnbのホストとして始めるためにアカウントの作成の次はホストの物件の登録が必要となります。
2-1.Airbnbのアカウントのダッシュボードからリスティングをクリック
まずAirbnbで自分の物件を登録する際はダッシュボードのリスティングをクリックします。
リスティングとは宿泊先すべての情報のことを示します。
リスティングをクリックすると「新しいリスティングを投稿する」というボタンがあるためそれをクリック致します。
2-2.部屋のタイプの登録
次に自分の物件に合わせて部屋のタイプを選択します。
2-3.寝室、ベット、バスルームの数の登録
ここで知っておきたいのはバスルームの数え方です。Airbnbはアメリカで誕生したサービスなのでバスルームの数え方はアメリカ式の数え方です。見てみるとバスルームの数は0.5単位で選択肢が並んでいます。
アメリカでは浴槽とシャワーとトイレすべて揃っている物件フルバスルームといい、それを1として定義しています。したがってそれら1つでもかけてしまったら0.5としてカウントします。
例えば、自分の物件がフルバスルーム(浴槽,シャワー,トイレ)と別にトイレが1つ存在していたら
1+0.5=1.5
でカウントします。
2-4.お部屋の紹介の登録
リスティングネームとはAirbnb内での検索で表示されるタイトルを意味します。ゲストが自分の物件を見てくれるかどうかはタイトルで決まります。ゲストのニーズに沿ったタイトルを設定することで見てくれる人も増え、より収益化を図れることを期待できます。
2-5.ロケーション(住所)の登録
Airbnbを始める際の住所の登録は英語表記でしてください。理由は日本でAirbnbを利用しているのは外国人がほとんどであるからです。外国人にとっては日本の地名を漢字表記にされると全くわかりません。したがって外国の方でも読めるように英語表記にすることをおすすめします。
またJuDressというサービスを使うと日本語住所を英語表記にすることができるので是非利用してください。
2-6.アメニティーグッズ、設備の登録
自分の物件にあるアメニティーグッズ、設備にチェックを入れておきましょう。
チェックしてある設備が多いほどAirbnb内での検索で引っかかるのでより多くの集客を期待することができます。
2-7.写真の設定
自分の物件の写真は多いほど集客率を上げることができます。なぜなら写真はAirbnbの検索結果に表示されるからです。写真は文字より視覚的にわかりやすい観点から外国人ホストは写真を重視します。したがって写真を多く掲載することで注目する外国人ゲストが増え見込み客を増やすことができます。
2-8.ホームセーフティの登録
自分の物件にある防災設備やグッズにチェック入れておきましょう。
またAirbnbではこれらを所有していないホスト向けに無料で提供してくれるサービスを行っています。AirbnbのWebサイトのホームセーフティで応募できるのでぜひ利用してみるといいかもしれません。
2-9.宿泊料金の設定
ホストは宿泊料金を自由に設定できます。その物件の相場や設備、シーズンに見合う価格を設定しましょう。また自分で戦略を立てることができます。例えば価格変更もいつでもできるので、最初は安値でゲストに物件を提供し、高評価獲得後に価格を上げていくといった設定もできます。
2-10.ゲストの予約方法の設定
「今すぐ予約」による予約方法とはホストが提示した条件を満たせばゲストが予約した瞬間にホストの承認もなしで予約が成立することです。
2-11.予約可能日の設定
Airbnbのゲストの予約可能日の設定は3種類あります。
1つ目は「いつでも」による設定です。日付を指定せず常にゲストが予約可能な状態になります。これはAirbnb専用に空き部屋を常に用意している人にはおすすめです。
2つ目は「時々」による設定です。どうしてもゲストに泊めることが出来ない日にちがある場合はこの設定を利用します。これはホスト側が旅行などで一時的に留守にしている場合のみゲストに貸し出すことができるのでおすすめです。
3つ目は「1回限り」による設定です。ある一定の期間だけ泊める場合にはこの設定がおすすめです。
終わりに
Airbnbのホストとして始めるためには
1.Airbnbのアカウント作成
2.部屋の登録
の2ステップになります。
今後、ホストとしてより高い集客率を実現するためにタイトルや写真などの詳細設定が必要となります。ぜひあなたの物件の魅力を外国人ゲストに最大限に伝え、収入につながれば幸いです。
コメントはこちらに